特殊詐欺対策電話機等の購入費補助について
2023/07/12 14:38:20
|
特殊詐欺の予兆電話が多数発生していることを受け、特殊詐欺対策電話機等の購入費補助についてご案内いたします。
大河原町では、特殊詐欺対策電話機等の購入費を最大5,000円補助する事業を実施しています。 【特殊詐欺対策電話機等とは】 「この通話は迷惑電話防止のため録音されます」などの音声が相手方に流れ、自動的に通話内容を録音する機能を持った電話機または電話機に接続する機器のことです。 【対象者】 ○満65歳以上の方またはその方が属する世帯 ○電話機等を令和4年4月1日以降に購入した方 ○特殊詐欺対策機能を適切に設定し利用している方 ○世帯全員が町税等の滞納がない方 ※申請は一世帯一回限り 【補助額】 購入費の2分の1の額(上限5,000円・100円未満切り捨て) ※設置費用は対象外 【申請に必要なもの】 ○領収書のコピー ○取扱説明書またはカタログ等のコピー ○申請者の身分証明書のコピー ○振込先口座が確認できるもののコピー ○設置したことが確認できる写真 ○印鑑(スタンプ式を除く) 【申請・問合せ先】 大河原町総務課行政係 0224-53-2111 ご不明な点がございましたら、お気軽にお問い合わせください。 ▼登録内容変更はこちらから▼ https://mb.wbi.jp/mb/mbr/hp/up.php?mimamori ▼配信停止手続きはこちらから▼ https://mb.wbi.jp/mb/msp/?mimamori ****************************** 大河原町役場 福祉課 地域包括支援センター ****************************** |
スポンサーリンク
|
![]() |
幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス [04/28 11:03:28]
こちらは、防災幸手です。幸手警察署から、振り込め詐欺についてお知らせします。本日、幸手市内のお宅に、市役所職員を騙った電話がかかってきていま |
![]() |
幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス [04/28 09:00:17]
埼玉東部消防組合では、4月28日からマイナ救急実証事業を実施しています。救急隊が病気やケガをした方のマイナ保険証を利用し、どこの病院へかかっ |
![]() |
幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス [04/23 10:00:37]
本日23日(水)は、「ながら見守り強化日」です。ながら見守り隊の皆さんは、見守り活動の時間を1日の中でなるべく多く取り入れてください。町民の |
![]() |
幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス [04/23 10:00:31]
本日23日(水)は、「ながら見守り強化日」です。ながら見守り隊の皆さんは、見守り活動の時間を1日の中でなるべく多く取り入れてください。町民の |
![]() |
幸手市 防災・防犯情報のメール配信サービス [04/23 10:00:25]
4月21日(月)午前10時30分ころ、大河原町内に居住の方の携帯電話機に、NTTファイナンスを装い、自動音声により「未納料金があります」など |