犯罪情報官NEWS(次男を装った詐欺被害が発生しました!)
2022/10/16 10:42:21
|
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−− 9月26日(月)、ふじみ野市で、次男を装う男から「上司の家に梨を送り、大切な書類も一緒に送ったが、送り先を間違えた。」「配送の停止は間に合ったが、その書類を使って今日中に行わなければならない決済がある。」「お金は後で返すから、決済の補填のためにいくらかお金を用意できないか。」「もっとお金が必要になるかもしれないからキャッシュカードも渡して欲しい。」「俺が受け取りに行くことができないから、上司の息子に取りに行かせる。」等の電話を受けた高齢女性が、自宅を訪れた次男の上司の息子を装う男に現金55万円及びキャッシュカード1枚をだまし取られる詐欺被害が発生しました。 電話でお金の話が出たら詐欺です。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。 ※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。 −−−−−−− 登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://mobile.city.sakado.lg.jp/ <さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)> ※このメールは送信専用です。返信はできません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [04/26 16:16:34]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月26日(土)、久喜市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付があります」等 |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [04/26 15:53:44]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、屋根修理業者が自宅を訪問して「屋根瓦がずれている」「無料で屋根を点検し |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [04/26 07:18:55]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、夜間、一人歩きの女性が狙われるチカン被害が多発しています。犯人は、女性 |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [04/25 16:13:31]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月25日(金)、戸田市、さいたま市北区内で、市(区)役所職員を装う者から「還付 |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [04/25 15:49:18]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、一戸建て住宅や集合住宅を対象とした侵入窃盗、強盗事件が発生しています。 |