犯罪情報官NEWS(市役所職員等を装った詐欺被害が発生しました!)
2022/01/14 11:37:14
|
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−− 1月7日(金)、久喜市で、市役所職員等を装う者から「介護保険の払い戻しがあります。」「すぐにお宅にキャッシュカードを取りに伺います。」等の電話を受けた女性が、自宅を訪れた金融機関職員を装った男にキャッシュカードをだまし取られる詐欺被害が発生しました。 金融機関職員等が暗証番号を聞いたり、自宅に赴き、通帳やキャッシュカードを預かることは絶対にありません。被害に遭わないために、留守番電話に設定するなどし、不審な電話に出ない対策をしましょう。 ※各地に詐欺の可能性のある電話がかかってきていますので、県内全域に配信しています。 地図情報はこちら http://jyouhoukan.police.pref.saitama.lg.jp/cgi-local/parking/map_view.cgi?TNO=9978&address=%25E4%25B9%2585%25E5%2596%259C%25E5%25B8%2582&MAP −−−−−−− 登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://mobile.city.sakado.lg.jp/ <さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)> ※このメールは送信専用です。返信はできません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [04/07 14:14:08]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、道路陥没事故に便乗し、下水道の点検業者等を装う者から、電話や自宅を訪問 |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [04/06 17:54:22]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−本日、午前6時頃から坂戸市内にお住いの菊池あきらさん、70歳の男性が、自宅を出た |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [04/06 11:27:11]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。空き家の放置は、周囲の治安 |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [04/05 18:48:00]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月5日(土)、美里町内で、町役場職員を装う者から「過去3年の医療費の還付金があ |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [04/05 15:39:07]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−4月5日(土)、北本市内において、通信事業者を装う者から「未納料金があります」、 |