災害により発生したごみの分別・仮置場のご案内
2019/10/14 21:14:31
|
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。
−−−−−−− 台風(浸水被害)により発生した家庭ごみ等は、仮置場へ持ち込んでください。分別にご協力をお願いします。 【仮置場で受け入れるごみ】 家庭で災害により発生した以下のごみ (1)燃やせるごみ(プラスチック・衣類など) 透明・半透明な袋に入れてください。指定の袋でなくても構いません。 (2)ガラス・陶器類 (3)瓦 (4)金属類 (5)たたみ (6)粗大ごみ(木製家具・ソファ・ベッド・布団など) (7)家電4品目(テレビ・エアコン・冷蔵庫・洗濯機) 【持ち込みできないごみ】 ●生ごみ(通常のごみ収集日に、集積所に出してください。) ●事業所から出たごみ ●産業廃棄物 ※注意事項 ・冷蔵庫を廃棄するときは、中をすべて空にして出してください。 ・ガラス片や釘などでケガをしないよう十分に注意してください。 ■仮置場では、誘導員の指示にしたがって、決められた場所においてください。 場 所:石井水処理センター 旧坂戸市立北坂戸小学校 開設期間:10月15日から27日まで(予定) 開設時間:9:00〜16:00 ※それぞれ左折入場にご協力ください。 ※地域の指定はありませんので、どちらでも搬入可能です。 【問合せ】坂戸市廃棄物対策課 廃棄物対策担当 電話 049−283−1078 −−−−−−− 登録情報の追加/変更/削除は、下記の専用ウェブサイトへアクセスしてください。 http://mobile.city.sakado.lg.jp/ <さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)> ※このメールは送信専用です。返信はできません。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [02/25 18:24:29]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−県内では、道路陥没事故に便乗し、下水道の点検業者等を装う者から、電話や自宅を訪問 |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [02/25 16:43:51]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−2月25日(火)、越谷市内で、病院職員を装う者から「息子さんが救急搬送されました |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [02/25 16:33:11]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−2月25日(火)、川越市、日高市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があ |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [02/25 15:10:37]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−2月23日(日)午後7時ころから翌24日(月)午前6時ころまでの間に、坂戸市清水 |
![]() |
坂戸市 メール配信サービス [02/24 14:14:11]
さかろんメール(坂戸市安全・安心メール)です。−−−−−−−2月24日(月)、志木市内で、親族を装う者から「宅配会社から電話が来ると思うから |