危ないところを絵から見つけよう!危険予知トレーニング(KYT)
2015/12/03 09:00:42
|
■日時
12月6日(日) 午後1時30分〜4時30分 ■会場 市民活動支援センター 活動室 ■内容 楽しい市民活動もひとたび事故が起きてしまったら台無し。「キケン」を極力なくすためには、参加者自らが気をつけることが大事。そこで、楽しみながら学べるように工夫された「危険予知トレーニング法」を体験してみましょう! ・さまざまな場面を描いた絵から、グループで危険な部分を見つけ出し共有する。 ・たくさん挙げた危険のうち、特に危険なものに絞り、なぜ危険なのか、どうしたら危険を回避できるか話し合い「行動目標(スローガン)」を決める。 ■講師 鈴木崇史さん(子ども会KYT指導者) ■対象 おおむね小学生以上で危険予知トレーニングに興味のある方、活用した活動をしたい方、技術を身につけたい方30人 ■費用 無料 ■企画・運営団体 子ども会指導者クラブ「フレンズ」 ■申込み 市民活動支援センター窓口・電話・メールで受付 メール:info@koshigaya-activity-support.info ※【メール受付必須要項】(1)講座名、(2)氏名、(3)電話番号を入力の上、12月4日(金)までにお申し込みください。受理のお知らせメールをもって受付完了とさせていただきます。 ■問合せ 市民活動支援センター 電話048-969-2750 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/26 11:53:24]
越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午前7時10分ごろから、川柳町三丁目地内にお住まいの、サイトウタカキさん、68歳の男性が、徒歩で |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/25 18:01:08]
4月25日、午後3時頃から、越ヶ谷一丁目地内より、ヤマモトキヨエさん、76歳の女性の行方がわからなくなっています。身長は152cm、体型は小 |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/25 17:03:45]
海外では、食べ物や水を介した消化器系の感染症や、動物や蚊などが媒介となる感染症にかかることがあります。海外で感染症にかからないようにするため |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/24 19:06:16]
越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午後3時30分ごろから、蒲生3丁目にお住まいの、ナカヤマヒデユキさん、63歳男性が、施設から徒歩 |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/24 17:13:45]
4月24日、午後4時30分に行方不明者としてお知らせしました、マツダナオキさん(83歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました |