振り込め詐欺の被害事例
2015/02/18 15:03:29
|
■被害事例
2月17日午前11時30分頃、被害者方に越谷市職員を騙る男から、「後期高齢者の還付金があるのに、まだ申請されていません。銀行から電話があると思います。」などと電話があった。その後、金融機関の職員を騙る男から「ATMで手続きをするので駅前のATMへ行ってください。着いたら電話してください。」などと電話があった。 誤信した被害者は、同日午後0時17分頃、越谷駅付近商業施設ATMコーナーで、教示された電話番号に電話をかけ、指示どおりにATMを操作して現金約40万円を振り込んだ。 ■アドバイス 市では、還付を目的に、職員がATMへ行くようにお願いすることはありません。 なお、不審な電話があったときには、一度電話を切り、消費生活センターへご連絡ください ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ ■連絡先 越谷警察署 048-964-0110 消費生活センター 048-965-8886 |
スポンサーリンク
|
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/20 09:03:13]
令和7年3月31日までに1回目の接種をしていれば、公費で全3回の接種を完了することが可能です。■延長の対象となる方下記の1)〜3)のすべてに |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/20 08:50:55]
2月19日、午後5時10分に行方不明者としてお知らせしました、トミザワモトオさん(86歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございまし |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/19 17:10:36]
越谷市役所から迷い人のお知らせです。2月19日、午前10時頃から、南荻島地内より、トミザワモトオさん、86歳の男性の行方がわからなくなってい |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/19 16:18:35]
2月18日、午前11時に行方不明者としてお知らせしました、オオツキミツオさん(87歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。 |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/19 09:03:15]
空調工事のため、2月19日水曜日から3月8日土曜日まで、遊戯室は利用できません。その間のちびっこパーク、卓球開放、バスケットボール開放・乳幼 |