県民公開講座 自分らしく生きよう 〜大人の発達障害〜
2014/12/16 12:02:38
|
■日時
平成27年2月6日(金) 午後2時〜4時(1時30分受付開始) ■会場 中央市民会館5階第4〜6会議室 ■対象 大人の発達障害に関心のある方 120人 ■費用 無料 ■内容 講演と質疑応答。臨床心理士に「大人の発達障害」をテーマに、その障害特性や、発達障害を有する方が自分らしく生きていくためのコツ、また、周りの人の接し方や支援制度などについてお話いただきます。講師は獨協医科大学越谷病院こころの診療科臨床心理士の尾形広行さん ■申込み 事前に市民健康課(保健センター)へ電話または電子申請でお申し込みください。定員になり次第しめきります。電子申請は下記アドレスからお申し込みください。 (パソコン用) https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-jportal/Entrance.do?command=APPLY&lcd=112224&pkgId=0615000054 (モバイル用) https://www.e-tetsuzuki99.com/eap-mobile/Entrance.do?command=APPLY&lcd=112224&pkgId=0615000054 ※電子申請での申込みが上限に達しても、電話での受付が可能な場合がありますのでお問い合わせください ■問合せ 市民健康課(保健センター) 電話048-978-3511 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/02 13:04:46]
令和7年4月1日に発行した「令和7年度こしがや保健ガイド」について、紙面の8面の内容に下記のとおり誤りがございました。お詫びして訂正いたしま |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/02 09:04:45]
【ひきこもり当事者の『居場所』を開催します】人と接するのが苦手、家や部屋から出ることに不安がある、「もしかしたらひきこもりかもしれない」、「 |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/01 11:24:17]
本日、越谷市内で、病院職員を騙る者から「あなたの家族が緊急搬送されている。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような電話を受けた |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [03/31 17:00:48]
越谷市役所から振り込め詐欺の被害防止についてお知らせします。本日、市役所職員を騙る、「還付金があります。」という振り込め詐欺の電話が多くかか |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [03/31 11:43:48]
本日、越谷市内で、厚生労働省の職員を騙る者から「還付金があります。ATMに行って手続きをしてください。」などという詐欺の電話がかかってきてい |