講座「育休後アドバイザーと考える『ワタシのキャリア』」参加者募集中
2024/05/24 10:00:46
|
■日時・対象
(1)6月13日(木)…現在育休中、または育休取得を考えている女性 (2)6月20日(木)…現在未就労で仕事を始めたいと考えている就学前のお子さんの母親 いずれも10:00〜12:00、各10人(申込み順) ■会場 男女共同参画支援センター「ほっと越谷」 ■内容 妊娠・出産・子どもの成長とともに育児や家事、仕事のバランスにモヤモヤしていませんか? 仕事と育児の両立支援制度や就職・復職への準備や心構えなどを学び、自分のキャリアをイメージするワークを行い、自分が望む働き方について育休後アドバイザーと一緒に考える講座です ■講師 社会保険労務士・育休後コンサルタント(R)育休後アドバイザーの稲毛珠理さん ■費用 無料 ※駐車場・駐輪場は有料 ■申込み 受付中。直接または電話で男女共同参画支援センター「ほっと越谷」へ。そのほか、下記のアドレスから申し込み https://hot.koshigaya-center.jp/koza-form ※4か月〜就学前のお子さんの保育あり(無料。各5人まで)。5月31日(金)までにお申し込みください ■問合せ 男女共同参画支援センター「ほっと越谷」(大沢3-6-1パルテきたこし3階) 電話 048-970-7411 -- 登録の変更・解除は下記ページの案内をご確認ください。 ・スマートフォン/パソコンをご利用の方はこちらから。 https://plus.sugumail.com/usr/koshigaya/home ・フィーチャーフォンをご利用の方はこちらから。 https://m.sugumail.com/m/koshigaya/home |
スポンサーリンク
|
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/01 11:24:17]
本日、越谷市内で、病院職員を騙る者から「あなたの家族が緊急搬送されている。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような電話を受けた |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [03/31 17:00:48]
越谷市役所から振り込め詐欺の被害防止についてお知らせします。本日、市役所職員を騙る、「還付金があります。」という振り込め詐欺の電話が多くかか |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [03/31 11:43:48]
本日、越谷市内で、厚生労働省の職員を騙る者から「還付金があります。ATMに行って手続きをしてください。」などという詐欺の電話がかかってきてい |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [03/28 10:00:54]
本日、越谷市内で、市役所職員を騙る者から「市役所です。還付金があります。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような不審な電話を受 |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [03/27 14:20:29]
3月26日、午後5時に行方不明者としてお知らせしました、ヤマサワユキオさん(74歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。■ |