SIDSからお子さんを守りましょう!
2022/11/11 10:00:32
|
「乳幼児突然死症候群(SIDS)」を知っていますか? それまで元気だったお子さんが何の予兆や既往歴もなく、突然亡くなってしまう病気です。日本での発生頻度は6,000人〜7,000人に1人で、生後2カ月〜6カ月のお子さんに多いと言われています。また、これからの寒い時期に発症する傾向があります。
SIDSの原因はまだ分かっていません。しかし、これまでの研究により発症率を低下させるための3つのポイントが明らかになっています。 ・1歳になるまでは、寝かせるときはあおむけで寝かせましょう ・できるだけ母乳で育てましょう ・保護者のたばこをやめましょう SIDSについて、詳しくは下記のアドレスをご覧ください。 〇厚生労働省ホームページ(乳幼児突然死症候群(SIDS)について) https://www.mhlw.go.jp/bunya/kodomo/sids.html ■問合せ 健康づくり推進課 電話048-961-8040 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/26 11:53:24]
越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午前7時10分ごろから、川柳町三丁目地内にお住まいの、サイトウタカキさん、68歳の男性が、徒歩で |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/25 18:01:08]
4月25日、午後3時頃から、越ヶ谷一丁目地内より、ヤマモトキヨエさん、76歳の女性の行方がわからなくなっています。身長は152cm、体型は小 |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/25 17:03:45]
海外では、食べ物や水を介した消化器系の感染症や、動物や蚊などが媒介となる感染症にかかることがあります。海外で感染症にかからないようにするため |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/24 19:06:16]
越谷市役所から、迷い人のお知らせです。本日、午後3時30分ごろから、蒲生3丁目にお住まいの、ナカヤマヒデユキさん、63歳男性が、施設から徒歩 |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/24 17:13:45]
4月24日、午後4時30分に行方不明者としてお知らせしました、マツダナオキさん(83歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました |