乳がん集団検診の申込みを受付中です
2022/03/01 08:30:33
|
検診の受診機会は2年に1回です。該当する方はこの機会に受診しましょう。
■検診実施期間 5月10日(火)〜30日(月)の実施日 ■内容 視触診、マンモグラフィ(X線)検査 ※必ず両方お受けください ■対象 35歳以上の女性(昭和63年3月31日以前に生まれた方)で、偶数月(2月・4月・6月・8月・10月・12月)生まれの方または奇数月生まれで令和3年度未受診の方 ■費用 1,500円 ※無料になる方がいます。詳しくは市ホームページをご覧ください ■申込み 受付中。3月22日(火)までに下記のアドレスから電子申請で申し込み(定員になりしだい締め切り)。または、往復はがきに必要事項を記入し郵送で健康づくり推進課へ(必着) https://s-kantan.jp/city-koshigaya-saitama-u/reserve/offerList_detail.action?tempSeq=28884 ※詳しい日程、往復はがきの記入方法などは広報こしがや3月号または下記のアドレスから市ホームページをご覧ください http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kensinsodan/nyuugankensin.html ※電子申請での申し込みは、対象の方であれば、第1希望で予約確定となります。往復はがきでの申し込みは、応募多数の場合は抽選を行います ※しこりや乳頭分泌などの症状のある方は、検診ではなく、直接医療機関(外科)を受診してください ※検診を受ける際に介助が必要な方は、事前に健康づくり推進課へお問い合わせください ※マンモグラフィ検査は、新型コロナワクチン接種前もしくは接種後6週間〜10週間の間隔をおいてから施行することが推奨されています。ただし、この期間内に乳がん検診を受けてはいけないということではありません。6月〜8月には、乳がん施設検診を実施します。集団検診か施設検診のどちらか一方をお受けください。施設検診の詳細は、4月に発行するこしがや保健ガイドまたは市ホームページをご覧ください ■問合せ 健康づくり推進課(保健センター) 電話048-960-1100 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/20 09:03:13]
令和7年3月31日までに1回目の接種をしていれば、公費で全3回の接種を完了することが可能です。■延長の対象となる方下記の1)〜3)のすべてに |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/20 08:50:55]
2月19日、午後5時10分に行方不明者としてお知らせしました、トミザワモトオさん(86歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございまし |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/19 17:10:36]
越谷市役所から迷い人のお知らせです。2月19日、午前10時頃から、南荻島地内より、トミザワモトオさん、86歳の男性の行方がわからなくなってい |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/19 16:18:35]
2月18日、午前11時に行方不明者としてお知らせしました、オオツキミツオさん(87歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。 |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/19 09:03:15]
空調工事のため、2月19日水曜日から3月8日土曜日まで、遊戯室は利用できません。その間のちびっこパーク、卓球開放、バスケットボール開放・乳幼 |