肺の病気(COPD)予防セミナー(禁煙講座)『今すぐタバコをやめたくなる講座〜COPDについて学ぼう〜』申し込み開始!
2021/11/10 10:00:28
|
COPDは肺の生活習慣病で、主な原因は「タバコ」です。年齢とともに呼吸器機能が衰える、怖い病気を予防するためのノウハウを学びましょう。
セミナーに参加した方で禁煙を希望する方には、後日、保健師が電話や面接による禁煙支援を行います。 ■日時 12月1日(水)、13:30〜15:30 ■会場 保健センター2階多目的会議室 ■内容 COPDおよび禁煙についての医師による講話 ■講師 山口醫院医師の山口文平さん ■対象 COPD・禁煙に関心のある方30人(申込み順) ■費用 無料 ■持ち物 マスク ※参加時は、必ずマスクを着用してください ■申込み 受付中。下記のアドレスから電子申請で申し込み。そのほか、電話でも受け付けます https://s-kantan.jp/city-koshigaya-saitama-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=25049 ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、今後の状況により変更および中止する場合があります。詳しくは随時市ホームページでお知らせします ※当日は体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は参加を止めてください ■問合せ 健康づくり推進課(保健センター内) 電話048-960-1100 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
越谷cityメール配信サービス [02/01 10:01:15]
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大および影響を最小限にとどめるに |
|
越谷cityメール配信サービス [01/31 16:45:34]
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没に伴い、現在も救助活動が続けられており、復旧までには時間を要することが見込まれます。 |
|
越谷cityメール配信サービス [01/31 16:05:14]
令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故に伴う下水道使用制限を受け、足立区内公衆浴場の入浴料が無料となります。詳しくは市ホーム |
|
越谷cityメール配信サービス [01/31 10:50:34]
日時:令和7年1月30日(木)午後7時30分場所:下間久里地内不審者:男性、40歳代、自転車、短髪、眼鏡を着用事案:自転車に乗っていた生徒が |
|
越谷cityメール配信サービス [01/31 10:01:00]
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没に伴い、現在も救助活動が続けられており、復旧までには時間を要することが見込まれます。 |