糖脂を燃やせ! 糖尿病予防月間講座の参加者募集!
2021/10/13 11:00:28
|
11月は糖尿病予防月間です!!
食事や運動などさまざまな角度から糖尿病予防を学びましょう! ※コース制ではありません。興味がある講座をお申し込みください ■講話 ・血糖値が高めの方へ糖尿病予防セミナー 11月17日(水)、14:00〜16:00 保健センター ・糖尿病と上手に付き合う方法論〜コントロール編〜 11月28日(日)、10:00〜12:00 保健センター ■運動 ・にこにこペースで歩こう! はじめてのウォーキング教室 11月5日(金)、10:00〜12:00 保健センター ・健康アップ! かんたん運動セミナー 11月15日(月)、14:00〜16:00 中央市民会館(越ヶ谷4-1-1) ・ハッポちゃん体操公開練習(糖尿病ミニ講話付き) 11月24日(水)、10:00〜11:00 蒲生地区センター(登戸町33-16) ■栄養 ・継続が大事! 糖尿病予防のバランス食教室〜講話編〜 11月4日(木)、10:00〜11:30 保健センター ・栄養士にきく! 食生活なんでも相談(個別相談) 11月9日(火)、9:00〜12:00 保健センター ・ヘルシークッキング〜糖尿病予防のために!500kcalのバランス食〜 11月18日(木)、10:00〜13:00 保健センター ※材料費として500円がかかります ・継続が大事! 糖尿病予防のバランス食教室〜調理編〜 11月30日(火)、10:00〜13:00 保健センター ※材料費として500円がかかります ■歯科 ・歯科健診・相談 11月24日(水)、13:30〜15:00 保健センター ※詳しくは市ホームページをご覧ください http://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/yobousesshu2/kenkodukuri/koshigaya_contents_DMgekkan.html ■申込み 電話で下記へ ※新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため、今後の状況により変更および中止する場合があります。随時ホームページ等をご確認ください ※当日は体温を測定し、37.5度以上の発熱やせきなどの風邪症状がある場合は参加をお控えください ■問合せ 健康づくり推進課(東越谷10-31保健センター内) 電話048-960-1100 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
越谷cityメール配信サービス [02/01 16:45:49]
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大および影響を最小限にとどめるに |
|
越谷cityメール配信サービス [02/01 10:01:15]
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没は、復旧まで時間を要することが見込まれます。被害の拡大および影響を最小限にとどめるに |
|
越谷cityメール配信サービス [01/31 16:45:34]
1月28日に八潮市内で発生した下水道管破損による道路陥没に伴い、現在も救助活動が続けられており、復旧までには時間を要することが見込まれます。 |
|
越谷cityメール配信サービス [01/31 16:05:14]
令和7年1月28日に埼玉県八潮市で発生した道路陥没事故に伴う下水道使用制限を受け、足立区内公衆浴場の入浴料が無料となります。詳しくは市ホーム |
|
越谷cityメール配信サービス [01/31 10:50:34]
日時:令和7年1月30日(木)午後7時30分場所:下間久里地内不審者:男性、40歳代、自転車、短髪、眼鏡を着用事案:自転車に乗っていた生徒が |