若年性認知症支援セミナーin越谷を開催します
2019/09/11 15:00:36
|
若年性認知症とは、65歳未満で発症する認知症です。
若年性認知症を発症すると、本人や家族は精神的・経済的に大きな負担を強いられるとともに、さまざまな課題に直面するといわれています。 本人や家族の気持ちを理解し、若年性認知症の方への支援について考えてみませんか。 ■日時 10月23日(水)、午後2時〜3時30分 ■会場 中央市民会館 5階第4〜6会議室 ■内容 (1)若年性認知症の方への支援について 講師は埼玉県若年性認知症支援コーディネーターの方 (2)若年性認知症のご本人と家族のおもい 講師は若年性認知症のご本人および家族の方 ■対象 市内在住・在勤の方100人(申込み順) ■費用 無料 ■持ち物 筆記用具 ■申込み 受付中。直接または電話で地域包括ケア推進課へ ■お知らせ ○地域包括支援センターは高齢者の総合相談窓口です。詳しい相談先については市ホームページをご覧ください(パソコン・スマートフォン用) https://www.city.koshigaya.saitama.jp/kurashi_shisei/fukushi/koureisha/soudan/chiikihoukatsu.html ○認知症簡易チェックサイトを開設しています。ご自身や身近な人の状態をチェックできます。 下記のアドレスからご利用ください。 http://fishbowlindex.net/koshigayan/ ※利用料は無料です。通信料は自己負担になります ■問合せ 地域包括ケア推進課 電話048-963-9163 ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/20 09:03:13]
令和7年3月31日までに1回目の接種をしていれば、公費で全3回の接種を完了することが可能です。■延長の対象となる方下記の1)〜3)のすべてに |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/20 08:50:55]
2月19日、午後5時10分に行方不明者としてお知らせしました、トミザワモトオさん(86歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございまし |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/19 17:10:36]
越谷市役所から迷い人のお知らせです。2月19日、午前10時頃から、南荻島地内より、トミザワモトオさん、86歳の男性の行方がわからなくなってい |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/19 16:18:35]
2月18日、午前11時に行方不明者としてお知らせしました、オオツキミツオさん(87歳・男性)は発見されました。ご協力ありがとうございました。 |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [02/19 09:03:15]
空調工事のため、2月19日水曜日から3月8日土曜日まで、遊戯室は利用できません。その間のちびっこパーク、卓球開放、バスケットボール開放・乳幼 |