なかまほいく「ペンギンクラブ」参加者募集
2019/07/14 14:00:32
|
■日時
9月10日(火)・19日(木)・26日(木)・10月1日(火)・8日(火)・16日(水)・23日(水)・29日(火)・11月6日(水)・12日(火)(全10回) いずれも午前10時〜11時30分 ■会場 児童館ヒマワリ 集会室等 ■内容 「なかまほいく」5回とプチ講座 ママ同士で子どもを預け合うなかまほいく。 「預かる日」の保育は仲間やスタッフと一緒に行い安心。 「預ける日」は子育てから離れママのお楽しみタイム。 仲間と一緒に充実した子育ての時間を楽しみませんか? ■対象 越谷市民の生後4ヶ月〜2歳未満の乳幼児と保護者14組(申込み順) ■費用 3,000円(参加費) ■持ち物 飲み物、おむつ、汗拭きタオル、だっこひも、汚れ物入れビニール袋など ■申込み 受付中。直接または電話で下記へ ■問合せ 児童館ヒマワリ(蒲生旭町11-35) 電話048-986-3715 (月曜日を除く。午前9時〜午後5時) ------------ ※利用者情報の変更・解除はコチラ http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/02 13:04:46]
令和7年4月1日に発行した「令和7年度こしがや保健ガイド」について、紙面の8面の内容に下記のとおり誤りがございました。お詫びして訂正いたしま |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/02 09:04:45]
【ひきこもり当事者の『居場所』を開催します】人と接するのが苦手、家や部屋から出ることに不安がある、「もしかしたらひきこもりかもしれない」、「 |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [04/01 11:24:17]
本日、越谷市内で、病院職員を騙る者から「あなたの家族が緊急搬送されている。」などという詐欺の電話がかかってきています。このような電話を受けた |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [03/31 17:00:48]
越谷市役所から振り込め詐欺の被害防止についてお知らせします。本日、市役所職員を騙る、「還付金があります。」という振り込め詐欺の電話が多くかか |
![]() |
越谷cityメール配信サービス [03/31 11:43:48]
本日、越谷市内で、厚生労働省の職員を騙る者から「還付金があります。ATMに行って手続きをしてください。」などという詐欺の電話がかかってきてい |