「つどいの広場」イベント情報
2017/03/01 09:00:08
|
〜イライラしない秘訣〜
そだれん(どならない子育て練習法) short ver.(第2章) ■日時…3/6(月)午前11:00〜(30分程度) ■場所…つどいの広場きらきら(久喜小学校学童保育室内) ■定員…制限なし ■内容…親御さんがしつけの面で少しだけ楽になることを目的に、子どもに伝わりやすい言葉のかかけ方を紹介します。 ※定員に余裕がありますので、電話での受付も可能です。 ■問合せ・申込み 久喜市役所 子育て支援課 子育て支援係 0480-22-1111(内線3284) つどいの広場きらきら 0480-21-8324 (開設時間:月〜金曜日の午前9時〜正午) ――――――――――――― 今後、メール配信をご希望されない場合は、誠にお手数ですが以下のアドレスへ空メールを送信してください。 kuki.kosodate-bye@mpme.jp ――――――――――――― |
スポンサーリンク
|
![]() |
久喜市防災行政無線情報メール [02/22 17:00:15]
消防署から、お知らせします。現在、市内で火災が多発しています。この時期は、空気が乾燥し火災が発生しやすい季節です。暖房器具を使用する際には、 |
![]() |
久喜市防災行政無線情報メール [02/22 00:50:31]
(鷲宮地区のみ放送)火災についてお知らせします。ただ今久喜市桜田3丁目地内で火災が発生しました。担当消防団は出動してください。――――――― |
![]() |
久喜市防災行政無線情報メール [02/21 14:00:13]
振り込め詐欺についてお知らせします。本日、午前11時00分頃から現在までの間、菖蒲町新堀地内において、息子を騙ったオレオレ詐欺の電話がかかっ |
![]() |
久喜市防災行政無線情報メール [02/20 14:30:14]
振り込め詐欺についてお知らせします。本日、午後0時20分頃から現在までの間、除堀地内において、病院職員を騙った特殊詐欺の電話がかかってきてお |
![]() |
久喜市防災行政無線情報メール [02/19 13:40:12]
振り込め詐欺についてお知らせします。本日、午前9時頃から現在までの間、菖蒲町下栢間地内において、市役所職員を騙った還付金詐欺の電話がかかって |