台風の接近に伴う自主避難所の開設について
2019/10/12 16:25:31
|
台風の状況を考慮し、自主的に避難を希望する方のため、追加で自主避難所を開設しました。
自主避難所の場所は、上里北中学校体育館、長幡小学校体育館、神保原小学校体育館です。 自主避難になりますので、食料や飲料、お手回り品につきましては、各自で持参してください。 (自主避難所) 上里北中学校体育館(上里町大字金久保249番地)0495-33-7749 長幡小学校体育館(上里町大字藤木戸145番地)0495-33-0907 神保原小学校体育館(上里町大字神保原町814番地)0495-33-3074 くらし安全課(0495-35-1226) |
スポンサーリンク
|
![]() |
上里町防災情報メール [04/03 13:45:32]
本庄警察署からお知らせします。町内のご家庭に、息子を騙る詐欺の電話が架かってきています。不審な電話を受けたときは詐欺を疑い、本庄警察署までご |
![]() |
上里町防災情報メール [04/02 15:15:25]
本庄警察署からお知らせします。町内のご家庭に、NTT等の職員を騙る詐欺の電話が架かってきています。不審な電話を受けたときは詐欺を疑い、本庄警 |
![]() |
上里町防災情報メール [03/31 09:00:10]
本庄警察署からサルの出没についてお知らせします。本日、七本木地内においてサルの出没が確認されています。目撃した際には、安全のため不用意に近づ |
![]() |
上里町防災情報メール [03/30 12:35:56]
本庄警察署からサルの出没についてお知らせします。本日、金久保地内においてサルの出没が確認されています。目撃した際には、安全のため不用意に近づ |
![]() |
上里町防災情報メール [03/26 16:05:25]
本庄警察署からお知らせします。町内のご家庭に、年金事務所の職員を騙る詐欺の電話が架かってきています。不審な電話を受けたときは詐欺を疑い、本庄 |