自転車盗被害防止対策について
2023/11/30 09:30:09
|
上尾警察署から自転車盗被害についてご連絡いたします。
埼玉県では、令和5年中の自転車盗被害が急増していることから、被害防止対策を強化しています。 令和5年10月末の桶川市における自転車盗被害認知件数(暫定数)は、82件で、昨年比約60%増となっています。 自転車盗を防ぐために、「自転車を離れる時は必ず鍵を掛ける習慣をつける」「自宅や学校、どんな場所でも鍵をかける」「短時間や急いでいる時でも鍵をかける」「U字ロックやワイヤー錠でツーロックをする」などの対策をしましょう。 ↓配信解除をご希望の方は下記アドレスに空メールを送信し、送られてくるメールの指示に従って解除を実行してください。↓ okegawa-city_unsubscribe@jam2.oshirase-plus.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
桶川市防災情報メール [02/19 16:23:20]
上尾警察署から特殊詐欺情報についてご連絡いたします。本日、午後3時20分頃、桶川市坂田地内において、病院職員を装う者から「こちらは日本赤十字 |
![]() |
桶川市防災情報メール [02/19 08:52:13]
上尾警察署から不審者情報についてご連絡いたします。2月19日(水)午前0時50分頃、桶川市北1丁目地内の路上で、下半身を露出した男を目撃した |
![]() |
桶川市防災情報メール [02/12 13:08:29]
上尾警察署から特殊詐欺情報についてご連絡いたします。本日、午前10時40分ころ、桶川市加納地内において、桶川市役所保険課を装う者から「健康保 |
![]() |
桶川市防災情報メール [02/12 11:00:08]
2025年2月12日11時0分埼玉県に国民保護情報が発表されました。これは、Jアラートのテストです。 |
![]() |
桶川市防災情報メール [02/12 10:35:00]
こちらは、防災おけがわです。本日、午前11時頃から情報伝達訓練を実施します。訓練のためテスト放送を流しますので、災害とお間違いにならないよう |