架空請求に注意
2017/08/30 11:30:20
|
今週に入り、加須警察署に「身に覚えのない料金請求のはがきがきた。」といった内容の相談が市内全域の方から多数寄せられています。
内容は、「法務省管轄民事訴訟管理センター」等と、あたかも公的機関のような名称をかたり、「民事訴訟として訴状の提出をされた」等と印刷されたものです。 なお、ここに記載された連絡先に電話してしまうと高額な料金請求を受けます。 この手のはがきは「架空請求」という詐欺です。 同様のはがきが来た際は、安易に信用せず、「相手に連絡をしない」「振り込まない」を徹底し、警察に相談して被害に遭わないように十分注意してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
かぞホッとメール [04/04 15:00:20]
こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。埼玉県において、交通死亡事故多発警報が、発令されました。一人ひとりが、交通ルールを守り、 |
![]() |
かぞホッとメール [04/04 13:30:18]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。市内の家庭に、公共機関をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。お金に関する電 |
![]() |
かぞホッとメール [04/03 12:30:19]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。市内で、親族を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。お金に関する電話は |
![]() |
かぞホッとメール [04/02 19:20:10]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方に、かかってきています。個人情報を聞かれたり |
![]() |
かぞホッとメール [03/30 15:15:20]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。携帯電話会社職員を名乗る、詐欺の電話がかかってきています。未納料金がある、コンビニで手続 |