悪質商法に注意
2017/02/24 14:30:15
|
最近、加須署管内の方から、
・高齢者だけ集めて、安価で食品等を販売 ・高齢者だけ集めて、無料で食品等を配布 ・高齢者だけ集めて、講演を聞かせる などの営業方法が、高齢者を狙った「催眠商法」でないかとの情報が寄せられています。 高齢者がご家庭にいらっしゃる方は、高齢者が最近、 ・頻繁に外出する ・安い価格で食品、日用品を買って来た ・無料で商品を貰って来た などがないか確認し、悪徳商法に対する注意喚起を行い、高額な商品を買わされるなどのトラブルに遭わないよう十分に注意して下さい。 |
スポンサーリンク
|
かぞホッとメール [02/02 15:45:20]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの連絡です。2月1日、午後7時30分ころ、76歳の女性が、加須市琴寄地内の自宅から、徒歩で所在不明とな |
|
かぞホッとメール [02/02 11:30:13]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの連絡です。2月1日、午後7時30分ころ、76歳の女性が、加須市琴寄地内の自宅から、徒歩で所在不明とな |
|
かぞホッとメール [02/01 18:15:20]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。本日、兵庫県警の警察官を名乗る不審な電話が、市内の一般家庭に、かかってきています。電話が |
|
かぞホッとメール [02/01 10:00:08]
交通事故は、夕暮れから夜間に、多く発生する傾向があります。ドライバーは、「早めのライト点灯」を心がけ、歩行者の方は、明るく目立つ色の服や反射 |
|
かぞホッとメール [01/29 11:40:16]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日、市内の家庭に、電話会社をかたる、不審な電話がかけられています。不審な電話には対応 |