架空請求詐欺に注意
2017/02/16 11:30:04
|
2月15日(水)、加須市内で、スマートフォンで動画サイトを見ていた男性が、
「会員登録された。」 「誤登録の方は連絡してください。」 という表示が出たので連絡すると、 「解除はできない。利用料金を支払え。」 と高額な料金を請求され、コンビニでプリペイドカードを購入、カード番号を伝えてしまうという詐欺被害の相談が寄せられました。 この種のスマートフォン等利用の詐欺にあわないよう十分に注意しましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
かぞホッとメール [04/03 12:30:19]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。市内で、親族を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。お金に関する電話は |
![]() |
かぞホッとメール [04/02 19:20:10]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方に、かかってきています。個人情報を聞かれたり |
![]() |
かぞホッとメール [03/30 15:15:20]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。携帯電話会社職員を名乗る、詐欺の電話がかかってきています。未納料金がある、コンビニで手続 |
![]() |
かぞホッとメール [03/29 12:40:25]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方にかかってきています。「捜査であなたが浮上し |
![]() |
かぞホッとメール [03/27 11:45:15]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。市内で、親族を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。お金に関する電話は |