ネットショッピング詐欺に注意
2017/02/13 13:30:09
|
加須警察署管内では、インターネット利用の商品購入に関して
・代金を振り込んだが商品が届かない ・購入した商品と違う商品が届いた 等のトラブルが発生しています。 トラブルを避けるため、悪質な通販サイトかどうか判断することが必要です。 ・通販サイトの会社概要に電話番号が記載されているか ・振込先口座の名義人が、個人名や外国人名になっていないか ・通販サイトが海外サーバーを利用していないか 等を確認するなどして、ネットショッピングのトラブルや詐欺被害に遭わないよう十分に注意しましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
かぞホッとメール [04/26 08:15:14]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日午前6時30分ころ、加須市南大桑地内において鹿が徘徊しているとの目撃情報がありまし |
![]() |
かぞホッとメール [04/23 14:30:21]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。加須市内の家庭に、市役所職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。不審な電 |
![]() |
かぞホッとメール [04/23 10:00:11]
市役所からお知らせします。4月から9月の期間は、田んぼで水を利用するため、水路の水位が高くなっています。深さが1メートルを超える場所もあり、 |
![]() |
かぞホッとメール [04/22 18:50:09]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。加須市内の一般家庭に、病院の職員を名乗って、家族が病気になっている、手術が必要等の不審な |
![]() |
かぞホッとメール [04/22 15:40:10]
加須警察署からのお願いです。4月20日(日)午後5時ころ、加須市麦倉地内の公園で、小学生が男性から、スマートフォンで容姿を撮られたとの情報が |