振り込め詐欺(架空請求)に注意
2017/01/26 14:00:04
|
1月26日、スマホで有料サイトを見ていたら会員登録されてしまい、
「誤って会員登録された方は30分以内に連絡をください」 と表示が出たので連絡したところ、高額な登録料金を請求された、という相談が加須警察署に寄せられています。 インターネット上には、利用者が興味をひくようなサイトを立ち上げ、「無料で利用 できる」と表示しながらアクセスすると「会員登録された」と表示が出る仕組みの悪質なサイトがあります。 被害にあわないよう不審なサイトへのアクセスは避け、すぐに警察に相談しましょう。 |
スポンサーリンク
|
かぞホッとメール [02/01 10:00:08]
交通事故は、夕暮れから夜間に、多く発生する傾向があります。ドライバーは、「早めのライト点灯」を心がけ、歩行者の方は、明るく目立つ色の服や反射 |
|
かぞホッとメール [01/29 11:40:16]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日、市内の家庭に、電話会社をかたる、不審な電話がかけられています。不審な電話には対応 |
|
かぞホッとメール [01/27 07:40:10]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの連絡です。本日未明、加須市北平野地内の、コンビニエンスストアにおいて、店員に、刃物のようなものを示し |
|
かぞホッとメール [01/25 16:15:14]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。本日、警視庁の警察官を名乗る不審な電話が、市内の一般家庭にかかってきています。「電話が使 |
|
かぞホッとメール [01/24 13:30:12]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。加須市内の家庭に、総務省職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。不審な電 |