ヤミ金融業者に注意
2016/08/25 11:00:15
|
平成28年8月中、インターネットの貸金業者に電話したところ、
「携帯電話を契約し、渡せば金を貸してやる」 と言われ、断ったところ、 「自宅に行くぞ。勤め先や学校に電話するぞ」 などと脅されたり、支払いが滞ると、 「銀行口座を作って、通帳とキャッシュカードを持ってこい」 と、強要されたという相談が、多数、加須警察署に寄せられています。 ヤミ金融業者は、法外な金利を請求するだけでなく、申し込みを断ると、自宅や勤め先などに嫌がらせの電話をかけてきます。 この種の被害にあわないよう、ヤミ金融業者の利用・架電はひかえましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
かぞホッとメール [05/05 19:50:25]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る者から「あなたが犯人グループに関わりがある」等との不審な電話が加須市内居住 |
![]() |
かぞホッとメール [05/05 10:00:05]
市役所からお知らせします。4月から9月の期間は、田んぼで水を利用するため、水路の水位が高くなっています。深さが1メートルを超える場所もあり、 |
![]() |
かぞホッとメール [05/04 08:30:15]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの連絡です。昨日午後11時50分ころ、加須市北小浜地内において茶色とクリーム色のラブラドール犬が徘徊し |
![]() |
かぞホッとメール [05/04 08:15:12]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日午前6時14分ころ、加須市旗井地内においてイノシシが徘徊しているとの目撃情報があり |
![]() |
かぞホッとメール [05/03 08:00:24]
こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。本日、午前9時より、利根川河川敷緑地公園において、加須市民平和祭が、開催されます。こちら |