振り込め詐欺注意情報について
2016/08/09 09:30:05
|
加須警察署管内では、8月に入ってからも依然として高齢者宅を狙った
・息子に成りすましたオレオレ詐欺 ・市役所、郵便局等の職員をかたった還付金詐欺 ・有料動画サイトの利用・登録料金等を請求する架空請求詐欺 などの相談が、多数寄せられています。中には、高齢者が実際に ・銀行に預金を引き出しに行った ・コンビニのATMに行き犯人の指示を受け操作を行った などの危ないケースもありました。 振り込め詐欺の被害にあわないよう注意しましょう。また、おかしいなと思ったらすぐに警察に相談しましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
かぞホッとメール [04/03 12:30:19]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。市内で、親族を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。お金に関する電話は |
![]() |
かぞホッとメール [04/02 19:20:10]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方に、かかってきています。個人情報を聞かれたり |
![]() |
かぞホッとメール [03/30 15:15:20]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。携帯電話会社職員を名乗る、詐欺の電話がかかってきています。未納料金がある、コンビニで手続 |
![]() |
かぞホッとメール [03/29 12:40:25]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方にかかってきています。「捜査であなたが浮上し |
![]() |
かぞホッとメール [03/27 11:45:15]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。市内で、親族を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。お金に関する電話は |