ヤミ金融業者に注意
2016/07/28 13:00:02
|
平成28年7月中、インターネットの貸金業者に電話したところ、
「携帯電話を契約し、渡せば金を貸してやる」 と言われ、断ったところ、 「自宅に行くぞ。勤め先や学校に電話するぞ」 などと脅されたという相談が、多数、加須警察署に寄せられています。 ヤミ金融業者は、法外な金利を請求するだけでなく、申し込みを断ると、自宅や勤め先などに嫌がらせの電話をかけてきます。 この種の被害にあわないよう、ヤミ金融業者の利用・架電はひかえましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
かぞホッとメール [04/04 15:00:20]
こちらは、防災かぞです。市役所から、お知らせします。埼玉県において、交通死亡事故多発警報が、発令されました。一人ひとりが、交通ルールを守り、 |
![]() |
かぞホッとメール [04/04 13:30:18]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。市内の家庭に、公共機関をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。お金に関する電 |
![]() |
かぞホッとメール [04/03 12:30:19]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。市内で、親族を名乗り、お金を要求する、詐欺の電話がかけられています。お金に関する電話は |
![]() |
かぞホッとメール [04/02 19:20:10]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。警察官を名乗る不審な電話が、加須市内居住の方に、かかってきています。個人情報を聞かれたり |
![]() |
かぞホッとメール [03/30 15:15:20]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。携帯電話会社職員を名乗る、詐欺の電話がかかってきています。未納料金がある、コンビニで手続 |