北川辺地域向け防災ラジオ放送設備の故障について
2020/10/16 15:00:11
|
北川辺総合支所から防災ラジオに電波を発信する設備が故障しました。
復旧するまでの当面の間、北川辺地域向けの防災ラジオ電波の送信を停止しています。 現在、復旧に向け対応中ですが、復旧までは、相当の期間を要する見込みです。 ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。 なお、防災無線の屋外スピーカー放送、かぞホッとメールへの放送内容の配信、ホームページへの放送内容の掲載、電話による自動音声応答サービス(0120-62-1934)は、通常どおり行っています。 また、本庁舎から加須地域、騎西地域、大利根地域の防災ラジオ向けの電波の発信は、通常どおり行っています。 ■問合せ 危機管理防災課(電話0480-62-1111 内線256) |
スポンサーリンク
|
![]() |
かぞホッとメール [02/22 10:10:20]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。加須市内で、自動音声のガイダンスが流れる、特殊詐欺の電話が、発生しています。契約者の確認 |
![]() |
かぞホッとメール [02/20 18:50:12]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお知らせです。本日、午後5時45分頃に、加須市向古河地内において、いのししが徘徊しているとの情報があ |
![]() |
かぞホッとメール [02/20 11:30:08]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。市内の家庭に、病院職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。不審な電話は対 |
![]() |
かぞホッとメール [02/19 11:30:16]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。市内において、偽のウェブサイトへ誘導し、個人情報を盗み取る、フィッシングメールの情報 |
![]() |
かぞホッとメール [02/18 18:10:11]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。加須市内において、岡山県警などの公共機関を騙り、お金を支払うように要求する不審な電話がか |