加須市内で7件目の交通死亡事故が発生しました
2018/12/05 10:30:13
|
本日(12月5日)の早朝、高齢者が犠牲となる交通死亡事故が発生しました。
加須市内では、今年に入りすでに6件の交通死亡事故が発生しており、本件で7件目となります。 7件のうち、6件が高齢者が犠牲となる交通死亡事故となっておりますので、 ドライバーの方は、 ・高齢者を見かけたときは、スピードを落とすなど思いやりのある運転に心掛ける ・暗くなる前に早めにライトを点灯する ・ハイビームを活用し、早期に歩行者等を発見できるよう努める 高齢者の方は、 ・早朝や夕方、夜間に外出するときは必ず反射材を着用する ・道路を横断するときは車が来ていないことを確認してから横断する 以上のことに気を配り、交通事故に遭わない・交通事故を起こさないように心掛けましょう。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
かぞホッとメール [04/23 14:30:21]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。加須市内の家庭に、市役所職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。不審な電 |
![]() |
かぞホッとメール [04/23 10:00:11]
市役所からお知らせします。4月から9月の期間は、田んぼで水を利用するため、水路の水位が高くなっています。深さが1メートルを超える場所もあり、 |
![]() |
かぞホッとメール [04/22 18:50:09]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からのお願いです。加須市内の一般家庭に、病院の職員を名乗って、家族が病気になっている、手術が必要等の不審な |
![]() |
かぞホッとメール [04/22 15:40:10]
加須警察署からのお願いです。4月20日(日)午後5時ころ、加須市麦倉地内の公園で、小学生が男性から、スマートフォンで容姿を撮られたとの情報が |
![]() |
かぞホッとメール [04/21 14:00:17]
こちらは、防災かぞです。加須警察署からの、お知らせです。加須市内の家庭に、市役所職員をかたる、特殊詐欺の予兆電話がかけられています。不審な電 |