犯罪情報官NEWS(振り込 め詐欺被害防止格言【わ】)
2011/08/16 18:40:12
|
《「渡して」と、頼む前にお前が来い》
振り込め詐欺では、家族を名乗る犯人が現金等を騙し取る手段として、「自分は家に行けないので、代わりの者を行かせる」等と言って、自宅を訪れた会社の同僚や業者等に扮した仲間が訪問し現金等を手渡させることもあります。 家族を名乗る者からの現金を要求する電話には《家族しか知りえない合言葉を質問する》、《家族本人以外に現金等の交付はしない》など、毅然とした対応をお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/19 20:15:48]
4月19日(土)午後7時ころ、川越市むさし野地内で、男が警察官の姿を見て逃走する事案がありました。男の特徴は、年齢40?50歳位、身長170 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/19 18:50:40]
4月19日(土)午後5時10分ころ、入間市豊岡1丁目地内で、果物ナイフのようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。男の特徴は、 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/19 17:20:51]
4月17日(木)午後7時ころから翌18日(金)午後7時ころまでの間に、川口市北原台地内の集合住宅の1階で、家人が留守中に無締りの玄関から侵入 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/19 17:10:50]
4月18日(金)午後6時ころから午後11時ころまでの間に、さいたま市見沼区東大宮4丁目地内のコインパーキングで、自動車の窓ガラスが割られ、バ |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/19 17:04:39]
4月19日(土)、さいたま市岩槻区、上尾市、越谷市内で、警察官を騙る者から「詐欺の犯人があなたのキャッシュカードを持っていた」「あなたを詐欺 |