犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺電話)
2018/04/23 11:51:18
|
現在、さいたま市南区で、警察官を装う者から「最近金融機関に行きました?口座はいくつありますか」等の振り込め詐欺の電話がかかってきています。
県内ではこのほかにも、役所の職員や銀行員、百貨店店員等を装い、お金やキャッシュカード等を騙し取ろうとする詐欺電話が、毎日かかってきています。 被害に遭わないために、≪在宅時でも留守番電話の設定をする・防犯機能付き電話機を使用する≫など犯人と話さないための対策をとり、このような詐欺電話がかかってきたら警察へ連絡してください。 (※ご近所やお知り合いの方にもお伝え下さい。) |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/06 15:50:29]
4月6日(日)午前8時55分ころ、戸田市大字新曽地内の路上で、小学女児が男に「名前教えて、何歳?」等と声をかけられたとの情報が寄せられました |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/06 11:26:18]
県内では、空き家を狙った侵入窃盗事件が多発しています。空き家の放置は、周囲の治安の悪化につながりますので、空き家を所有、管理する方は≪雑草の |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/06 11:00:15]
4月5日(土)、嵐山町大字志賀のマンション・アパート駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。被害に遭わないために≪自宅や駐輪 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/06 10:50:42]
4月5日(土)、さいたま市見沼区内(大字丸ヶ崎、春野1丁目、大字風渡野)のマンション・アパート駐輪場、駅前駐輪場等で、自転車が盗まれたとの届 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/06 10:40:47]
4月6日(日)午前9時ころ、熊谷市赤城町3丁目地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は安全のた |