犯罪情報官NEWS (振り込め詐欺に注意)
2011/05/28 19:43:14
|
最近、振り込め詐欺の被害が多発しています。
息子等を騙った電話で、「電話番号が変わった」「カード預かります」「現金を代わりの者が取りに行く」というフレーズがあったら、振り込め詐欺です。 被害に遭わないために、振り込め詐欺被害防止4か条 《電話を受けてもあわてない・お金はすぐに振り込まない、渡さない・本人に直接会って、又は、元の番号に電話を架けて事実を確認する・家族や警察に相談する》 の実践をお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/15 18:06:16]
4月15日(火)午後4時55分ころ、八潮市大字垳地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は安全の |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/15 15:14:37]
4月15日(火)、熊谷市、所沢市内で、市役所職員を装う者から「介護保険払戻金があるので、取引されている銀行を教えて下さい」等の詐欺電話が確認 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/15 15:09:30]
全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から「あなたが捜査対象者に |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/15 14:45:38]
4月13日(日)午後7時ころから翌14日(月)午前6時ころまでの間に、越谷市東大沢1丁目地内の一戸建て住宅敷地内で、普通自動車が盗まれる被害 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/15 14:25:23]
4月14日(月)午前8時ころから午後4時ころまでの間に、本庄市共栄地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現金 |