犯罪情報官NEWS(不審者訪問)
2017/06/27 15:24:11
|
6月26日(月)、熊谷市内の家庭に、消防署職員を名乗る男(50〜60歳、175センチ位、痩せ型、灰色作業着服上下、野球帽)が「火災予防週間なので気をつけてください」等とウソの話をして、敷地内に入り込む事案が発生しました。
知らない人が突然訪れた際は≪室内に入れない・すぐにドアを開けず、ドアチェーン等を活用する・身分証明書を掲示させ確認をする≫等の対応をして下さい。 また、不審と感じたら警察に通報して下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/03 07:48:18]
4月2日(水)午後3時ころ、新座市石神2丁目地内の路上で、女子中学生が棒のようなものを持った男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/03 07:36:03]
4月3日(木)午前7時ころ、本庄市早稲田の杜5丁目地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は安全 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/02 20:05:42]
4月2日(水)午後4時55分ころ、毛呂山町大字下川原地内で、交通違反をした車両に停止を求めたところ、乗車していた男2人のうち男1人が車両を放 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/02 18:29:38]
4月2日(水)、狭山市内で、病院職員を装う者から「息子さんが搬送されました」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認されています |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/02 18:14:35]
4月2日(水)、富士見市、鶴ヶ島市内で、市役所職員を装う者から「医療費の書類を送りましたが、返信しましたか?」等の詐欺電話が確認されています |