犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺〜不審なハガキに注意)
2017/05/12 12:02:54
|
県内では、「総合消費料金未納分訴訟最終通知書」と題したハガキが多数郵送されています。ハガキには「下記に設けられた裁判取り下げ最終期日を経て訴訟を開始させていただきます」などという文章や「民事訴訟管理センター」という機関の連絡先等が記載されています。
記載された連絡先に電話をかけると、「訴訟を回避するため、コンビニエンスストアで電子マネーを購入してID番号を教えて下さい」などと現金をだまし取ろうとします。(架空請求の手口です。) 被害に遭わないために、このようなハガキが届いたら詐欺を疑い、決して記載された電話番号に連絡しないで下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [03/31 11:11:12]
3月31日(月)午前10時ころ、上尾市大字大谷本郷地内で、シカを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は近寄 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [03/31 08:15:23]
3月31日(月)午前7時40分ころ、上里町大字七本木地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は安 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [03/31 07:03:09]
3月30日(日)午後1時45分ころ、さいたま市見沼区深作2丁目地内の路上で、小学女児が男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の特徴は |
![]() |
犯罪情報官NEWS [03/30 17:24:59]
3月30日(日)、さいたま市岩槻区で、警察官を装う者から「犯人を逮捕したら、あなたのキャッシュカードを持っていました」等の詐欺電話が確認され |
![]() |
犯罪情報官NEWS [03/30 13:56:22]
県内では、室外機や給湯器が盗まれる被害が増加しています。被害に遭わないために≪室外機、給湯器を盗難防止用ネジやワイヤー錠で固定する・防犯カメ |