犯罪情報官NEWS(手渡し詐欺被害)
2016/09/28 09:40:08
|
昨日、草加市内で、警察官を名乗る犯人から「元銀行従業員がカードを偽造した」「あなたのキャッシュカードが使われている」等と電話があり、その後、信用金庫社員を名乗る犯人から「口座が犯罪に使われている。口座を止めたのでキャッシュカードを受け取りに行く」等と電話があり、自宅を訪れた犯人にキャッシュカードを騙し取られる被害が発生しました。
被害に遭わないために、警察官や金融機関職員を名乗る者から電話があったら、一旦電話を切り、すぐに警察署の代表電話番号へ連絡してください。 キャッシュカードは≪他人に見せない・渡さない≫、暗証番号は教えない。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/03 17:19:12]
4月3日(木)、加須市内で、親族を装う者から「携帯電話が壊れて、電話番号が変わった」「コロナにかかったかもしれない」等のオレオレ詐欺の電話が |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/03 17:14:05]
4月3日(木)午後4時ころ、草加市新栄1丁目地内の一戸建て住宅で、男数名が1階の窓ガラス等を割って住宅内に侵入しようとし、逃走したとの情報が |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/03 16:37:55]
4月3日(木)、入間市、川越市内で、市役所職員を装う者から「医療費関係の書類を郵送していますが、返信がありません」等の詐欺電話が確認されてい |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/03 16:34:25]
県内では、ドアロックした上、鍵も無い状態にもかかわらず、アルファード、ランドクルーザー、レクサス等が盗まれる被害が増加傾向にあります。リレー |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/03 16:01:47]
4月1日(火)午後7時ころから翌2日(水)午前8時ころまでの間に、春日部市備後西4丁目地内の集合住宅駐車場で、ミニバンが盗まれる被害が発生し |