犯罪情報官NEWS(「サイバーセキュリティセミナー」の開催)
2016/07/30 11:03:58
|
埼玉県警察では、青少年をサイバー犯罪から守るためのサイバーセキュリティセミナーを、8月10日(水)午後2時から、浦和コルソで開催します。
セミナーでは、サイバーセキュリティの授業をされている、越谷市立平方中学校校長の大西久雄氏と、県立浦和高等学校教諭の木戸俊吾 氏から講演をいただきます。 詳細参加方法はサイバー対策課(048-832-0110)にご連絡いただくか、県警ホームページをご覧ください。 http://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0070/kurashi/cyber-scsc.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/16 18:49:25]
4月16日(水)、川越市内で、親族を装う者から「ポストに封筒が届いてない?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/16 18:49:23]
4月15日(火)午後8時ころ、川口市栄町3丁目地内の路上で、小学男児が男に「かわいいね、何しているの?」等と声をかけられ、頭を撫でられたとの |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/16 18:15:40]
4月16日(水)、鶴ヶ島市、入間市内で、市役所職員を装う者から「介護保険料の払い戻しがあります」「書類を送ったので、銀行に行って手続きをして |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/16 18:07:40]
県内では、店舗駐輪場や駅前駐輪場の他、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等においても、自転車盗難被害が多発しております。被害に遭 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/16 17:47:25]
4月15日(火)午前2時ころ、川口市大字芝地内の一戸建て住宅敷地内で、SUVが盗まれる被害が発生しました。被害に遭わないために≪車両から離れ |