犯罪情報官NEWS(不審者訪問)
2016/07/18 11:02:38
|
県内では、消防職員を装った者が訪れ、「ガスの点検に来た」「火災報知器を見せてください」等と言って、室内に上がり込む事案が発生しました。
突然の訪問者に対しては≪すぐに対面対応せず、インターホン等を活用する・身分証明書を提示させ、最寄りの郵便局へ電話をして事実確認をする≫等の対応をし、安易に個人情報を教えないでください。 また、不審だと感じたらすぐに警察へ通報して下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/08 04:26:06]
4月8日(火)午前1時10分ころ、入間市扇町屋2丁目地内の集合住宅で、ナイフのような物を持った男が住宅内に侵入し、家人から現金を奪って逃走す |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/07 17:45:23]
4月7日(月)午後2時50分ころ、飯能市大字上赤工地内で、クマのような動物(体長1メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/07 16:34:55]
4月7日(月)、ふじみ野市内で、親族を装う者から「郵便物が届いていないか確認して欲しい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/07 15:54:51]
4月7日(月)、春日部市内で、市役所職員を装う者から「書類が届いているはずですが、介護保険料の払い戻し手続きがされていません」「手続きすれば |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/07 15:35:55]
4月6日(日)、埼玉県の問い合わせフォームに「来週中に川口市役所を放火する」といった投稿があったとの情報が寄せられました。警察では、警戒活動 |