犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺予兆電話)
2016/05/19 10:50:35
|
5月18日(水)夕方、熊谷市内で、家電量販店の店員を名乗る者から「あなた(実名)名義のクレジットカードで買い物をしようとしている人がいます」「銀行や、カードの管理会社から連絡がいきます」等、また、銀行の職員を名乗る者から「悪用されないように、カードを回収に行きます」等の振り込め詐欺の電話が複数件かかってきました。
会話の中で、≪個人情報、カードの暗証番号等≫を聞き出そうとし、さらに、銀行協会や警察官等を名乗る者がカード等を受け取りにくることが予想されます。 被害に遭わないために、利用する金融機関等について聞かれても、安易に答えず、また、このようなフレーズが出たら詐欺を疑い、電話を切り、すぐに警察に通報してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/24 14:20:01]
2月24日(月)、志木市内で、親族を装う者から「宅配会社から電話が来ると思うから対応して」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/24 13:49:11]
2月24日(月)、越谷市内で、年金機構職員を装う者から「年金控除の未払い分があり口座振込になりますが、どこの銀行をお使いですか?」等の詐欺電 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/24 13:38:13]
2月24日(月)、鴻巣市内で、通信事業者を装う者から「2時間後に電話が使えなくなります」「原因を調べるので名前と生年月日を教えて下さい」等の |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/24 13:28:54]
2月24日(月)、さいたま市桜区内で、病院職員を装う者から「息子さんが喉頭癌になりました」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/24 11:18:10]
県内では、マンション・アパート駐輪場や一戸建て住宅敷地内等において、オートバイの盗難被害が多発しており、エンジンキーを抜いた状態での被害が増 |