犯罪情報官NEWS(百貨店従業員を名乗る詐欺電話に注意)
2016/04/27 13:57:46
|
県内では、百貨店従業員や警察官を名乗る詐欺犯人から「バッグを買いに来た女性があなたの名前を使っている。キャッシュカードを交換する必要があります」等と電話があり、自宅を訪れた警察官を名乗る犯人にキャッシュカードや預金通帳を手渡し、騙し取られる被害が発生し、また、他の市町村の家庭にも同様の電話がかかってきています。
被害に遭わないために≪他人にはキャッシュカードを見せない・渡さない・暗証番号を教えない≫などの対策を取り、このような電話がかかってきたら、警察に相談してください。 |
スポンサーリンク
|
犯罪情報官NEWS [02/02 07:01:40]
2月1日(土)午後11時5分ころ、和光市丸山台2丁目地内の路上で、女性が自転車に乗った男に身体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、年齢 |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 21:50:50]
2月1日(土)午後4時ころ、川口市赤井2丁目地内の路上で、下半身を露出した男を目撃したとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢30歳位、上 |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 17:40:18]
2月1日(土)、上尾市内で、警察官を装う者から「犯人を捕まえたらあなたの所持品があった」等の詐欺電話が確認されています。被害を防ぐために大切 |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 17:29:56]
2月1日(土)、さいたま市(西区、大宮区)、所沢市内で、区(市)役所職員を装う者から「医療費の還付金の資料が届いていない」等の詐欺電話が確認 |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 16:36:34]
県内では、屋根修理業者が自宅を訪問して「屋根瓦がずれている」「無料で屋根を点検します」「今すぐ修理が必要」等と高額な工事を勧誘する悪質商法が |