犯罪情報官NEWS(不審電話)
2016/04/12 14:43:16
|
4月11日(月)、春日部市内の家庭に、消防署職員を名乗る者から「御一人でお住まいですよね?」「お年寄りの一人暮らしのご家庭に防犯グッズを無料で配っています」「郵送しますので、中にある指示にしたがって活用してください」等の不審な電話がかかってきました。
このような電話がかかってきたら≪相手の氏名、所属部署等を聞く・個人情報や財産に関することはその場で答えない・一度電話を切って官公庁に確認する≫などの対策をお願いします。 また、不審だと感じたらすぐに警察に通報してください。 |
スポンサーリンク
|
犯罪情報官NEWS [02/01 17:40:18]
2月1日(土)、上尾市内で、警察官を装う者から「犯人を捕まえたらあなたの所持品があった」等の詐欺電話が確認されています。被害を防ぐために大切 |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 17:29:56]
2月1日(土)、さいたま市(西区、大宮区)、所沢市内で、区(市)役所職員を装う者から「医療費の還付金の資料が届いていない」等の詐欺電話が確認 |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 16:36:34]
県内では、屋根修理業者が自宅を訪問して「屋根瓦がずれている」「無料で屋根を点検します」「今すぐ修理が必要」等と高額な工事を勧誘する悪質商法が |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 15:55:20]
1月30日(木)午後11時ころから翌31日(金)午前5時ころまでの間に、杉戸町大字佐左エ門地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラス |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 15:50:46]
1月31日(金)午前1時ころから午前4時ころまでの間に、川越市霞ヶ関北6丁目地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ、住宅 |