犯罪情報官NEWS(振り込め詐欺予兆電話)
2016/04/02 11:02:31
|
県内では、有料サイトの利用料等を口実に「支払わなければ訴訟を起こす」などと告げて電子マネーのプリペイド(ギフト)カードを購入させて≪カード等に記載された英数字を聞き出す・英数字を撮影した写真を電子メールで送信させる≫ことにより、電子マネーの利用権を騙し取る架空請求詐欺事件が発生しています。
インターネット上で発生する各種料金の支払い手続きは、≪登録されたクレジットカードによる口座の引き落とし・事前に登録された電子マネーによる支払・ATMやインターネットバンキングからの振り込み≫等が通常であり、≪電子マネーのプリペイドカードに記載された英数字を伝えることで支払いに代わる≫という手続きはありません。 身に覚えのない利用料金を請求されても、相手にせず、すぐに警察に通報してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/06 16:25:44]
5月6日(火)午後2時30分ころ、毛呂山町大字小田谷地内で、イノシシを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遭遇してし |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/06 13:34:44]
5月6日(火)、吉見町内で、町役場職員を装う者から「保険の還付金があり、金融機関から電話がいきます」等の詐欺電話が確認されています。なお、県 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/06 13:23:41]
5月6日(火)、上尾市内で、親族を装う者から「風邪を引いた」「暗号資産の税金を払っていなかったので、お金が必要」等のオレオレ詐欺の電話が確認 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/06 11:21:32]
全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から「あなたが捜査対象者に |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/06 11:05:34]
5月4日(日)午後6時ころから翌5日(月)午前8時ころまでの間に、春日部市粕壁2丁目地内の駐車場で、ミニバンが盗まれる被害が発生しました。被 |