犯罪情報官NEWS(架空請求詐欺に注意!)
2015/12/20 11:02:29
|
県内では、電話や電子メール等で「有料サイト利用料金の未払い金がある」「支払わない と法的手続きをとる」等と支払いを要求され、支払手段として電子マネーのプリペイドカー ド等を購入させ、カードに記載された番号等を伝えるよう要求し電子マネーを騙し取る『架 空請求詐欺』が多く発生しています。
電子マネーのプリペイドカード等の番号を教えるよう要求された場合には、架空請求詐欺 を疑い、最寄りの警察署まで通報してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/18 23:36:08]
4月18日(金)午後9時40分ころ、吉川市大字三輪野江地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/18 20:10:41]
4月18日(金)午後3時30分ころ、上尾市上平中央1丁目地内の路上で、小学男児が男2人組に名前を聞かれ、卑猥な言葉をかけられたとの情報が寄せ |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/18 18:40:39]
4月18日(金)午後3時20分ころ、さいたま市西区大字内野本郷地内の路上で、小学児童らが男に「名前は何?」等と声をかけられたとの情報が寄せら |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/18 17:02:18]
4月18日(金)午後2時ころ、川口市柳崎5丁目地内の路上で、女子中学生が自動車から降りてきた女に「お菓子あげるから車に乗って」等と声をかけら |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/18 14:56:34]
4月18日(金)、鴻巣市、川口市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金 |