犯罪情報官NEWS(警察官騙り詐欺事件)
2015/11/25 09:01:47
|
昨日、桶川市内で、警察官や金融機関職員を名乗る犯人から「あなたの口座からお金が引き出されている」「通帳を確認したいので職員に取りに行かせる」等と電話を受けた女性が、金融機関職員を名乗る男に通帳やキャッシュカードを手渡し騙し取られる被害が発生しました。
被害に遭わないために《他人にはキャッシュカードを見せない・絶対に渡さない・暗証番号を教えない》、また、警察官を名乗る者には身分証の呈示を求め、所属、氏名を確認する等、被害に遭わないための対策をお願いします。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/25 16:39:47]
2月25日(火)、川越市、日高市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/25 16:38:52]
県内では、突然SNSのグループに招待され、儲かる投資話からお金を騙し取られる詐欺や、マッチングアプリやSNS等で出会い、恋愛感情を利用してお |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/25 16:02:16]
2月24日(月)、久喜市内(鷲宮中央1丁目、久喜北1丁目、南栗橋1丁目)の、マンション・アパート駐輪場、駅前駐輪場で、自転車が盗まれたとの届 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/25 15:10:28]
2月23日(日)午後7時ころから翌24日(月)午前6時ころまでの間に、坂戸市清水町地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に1階の窓ガラスを割られ |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/25 14:51:08]
2月25日(火)午後0時30分ころ、羽生市大字上川俣地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は近 |