犯罪情報官NEWS(架空請求詐欺に注意!)
2015/11/23 11:02:28
|
県内では、電話や電子メール等で「有料サイト利用料金の未払い金がある」「支払わないと法的手続きをとる」等と支払いを要求され、支払手段として電子マネーのプリペイドカード等を購入させ、カードに記載された番号等を伝えるよう要求し電子マネーを騙し取る『架空請求詐欺』が多く発生しています。
電子マネーのプリペイドカード等の番号を教えるよう要求された場合には、架空請求詐欺を疑い、最寄りの警察署まで通報してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/02 07:01:49]
4月1日(火)午後7時ころ、さいたま市西区三橋5丁目地内の路上で、小学女児が男に「家についておいでよ」等と声をかけられたとの情報が寄せられま |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/01 21:45:38]
4月1日(火)午後7時40分ころ、越谷市瓦曽根2丁目地内の路上で、警察官から職務質問を受けた男が車両を放置して逃走する事案が発生しています。 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/01 18:10:23]
4月1日(火)午後4時30分ころ、本庄市小島南2丁目地内で、サル(体長50センチメートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/01 17:55:26]
4月1日(火)午後4時10分ころ、行田市大字若小玉地内で、警察官が男に職務質問しようとしたところ、逃走する事案が発生しています。男の特徴は、 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/01 16:29:17]
4月1日(火)、春日部市内で、親族を装う者から「会社のお金を使い込んでしまったので、お金を用意して欲しい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されて |