犯罪情報官NEWS(不審電話)
2015/10/21 15:16:25
|
10月20日(火)、ふじみ野市内の家庭に、「マイナンバーの番号を間違って送ってしまったのでそちらに届いている番号を教えてください」等の不審な電話がかかってきました。
マイナンバー制度を悪用した犯罪等の前ぶれである可能性もあるので、このような電話がかかってきたら≪相手の氏名、連絡先等を聞く・一度電話を切ってお住まいの市区町村に確認をする・マイナンバーの番号はもとより、口座番号や暗証番号を聞かれても絶対に答えない≫などの対策をお願いします。また、不審だと感じたらすぐに警察に通報して下さい。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/10 07:07:20]
5月9日(金)午後10時40分ころ、所沢市大字山口地内の路上で、女性が男に「家に送るよ」等と声をかけられ、服を掴まれたとの情報が寄せられまし |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/10 07:00:46]
5月9日(金)午後5時15分ころ、羽生市大字下新郷地内の路上で、小学児童らが自転車に乗った男に「名前は?生まれた場所は?住んでいる場所は?」 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/09 17:26:02]
5月8日(木)午後9時ころ、さいたま市浦和区常盤10丁目地内の店舗内で、下半身を露出した男を目撃したとの情報が寄せられました。男の特徴は、身 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/09 17:23:20]
5月9日(金)、三郷市内で、親族を装う者から「俺だけど、分かる?」等のオレオレ詐欺の電話が確認されています。電話でお金の話が出たら詐欺です。 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/09 17:16:24]
令和6年8月7日(水)、戸田市内の路上で、女性が自転車に乗った男に身体を触られた事案が連続で2件発生したことについてお知らせしましたが、5月 |