犯罪情報官NEWS(キャッシ ュカードを狙った詐欺に注意!)
2015/09/06 11:02:26
|
県内では、警察官や金融機関職員を名乗る詐欺犯人から「あなたの口座が不正な取引の被害に遭っています」「キャッシュカードを作り直すので暗証番号を教えて下さい」「今使っているカードを取りに行きます」等と言われ、受け取りに来た犯人にキャッシュカードを騙し取られる被害が多く発生しています。
埼玉県警察の警察官や金融機関職員が、電話でカードの暗証番号を聞くことは絶対にありません。また、再発行するので古いカードを回収する等と称して、自宅にキャッシュカードを受け取りに行くこともありません。このような電話等があった場合は、最寄りの警察署までご連絡ください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/23 19:46:43]
4月23日(水)午後6時30分ころ、日高市大字北平沢地内で、イノシシ(体長1メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/23 18:51:06]
4月23日(水)午後4時45分ころ、上尾市大字原市地内で、ナイフのようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。男の特徴は、上下青 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/23 18:06:36]
4月23日(水)午後4時20分ころ、新座市野寺2丁目地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見した際は安 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/23 17:35:21]
4月23日(水)、鴻巣市内で、市役所職員を装う者から「医療費還付の書類を送りましたが、手続きしましたか?」等の詐欺電話が確認されています。な |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/23 17:25:33]
4月23日(水)、所沢市、深谷市内で、親族を装う者から「重要書類や小切手が入った荷物を失くしてしまった」等のオレオレ詐欺の電話が確認されてい |