犯罪情報官NEWS( 架空請求詐欺に注意!)
2015/07/20 11:02:25
|
県内では、電話や電子メール等で「有料サイト利用料金の未払い金がある」「支払わないと法的手続きをとる」等と支払いを要求され、支払手段として電子マネーのプリペイドカード等を購入させ、カードに記載された番号等を伝えるよう要求し電子マネーを騙し取る『架空請求詐欺』が多く発生しています。
電子マネーのプリペイドカード等の番号を教えるよう要求された場合には、架空請求詐欺を疑い、最寄りの警察署まで通報してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/10 14:45:20]
4月10日(木)午前11時ころ、秩父市久那地内で、クマのような動物を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、遠くにクマが |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/10 07:01:28]
4月10日(木)午前6時20分ころ、さいたま市西区大字中野林地内で、サルを目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見し |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/09 21:05:54]
4月9日(水)午後5時5分ころ、朝霞市東弁財3丁目地内の路上で、小学男児が男に背中を押されたとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢50? |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/09 18:55:50]
4月8日(火)午後9時45分ころ、川口市大字安行領根岸地内の路上で、女子高校生が下半身を露出した男につきまとわれたとの情報が寄せられました。 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/09 17:05:00]
4月9日(水)、蕨市、川越市内で、親族を装う者から「封筒は届いている?」「借りたお金を返さなきゃいけない」等のオレオレ詐欺の電話が確認されて |