犯罪情報官NEWS( 送り付け商法に注意)
2015/07/02 15:42:22
|
7月1日(水)、比企郡滑川町内の家庭に、業者を装い「注文いただいた健康食品を送ります」等と、実際には注文していない商品を送り付けようとする内容の電話がかかってきました。
身に覚えのない商品の話を持ちかけられたら、「注文していない」ことを明確に相手に告げてください。また、仮に商品が届けられたとしても、はっきりと「受け取り拒否」をし、代金引換えであっても支払わないようにしてください。 |
スポンサーリンク
|
犯罪情報官NEWS [02/03 14:16:00]
2月3日(月)、埼玉県警メールフォームに「2月4日(火)に、川口市役所を放火する」といった内容の不審メールが届きました。警察では、警戒活動を |
|
犯罪情報官NEWS [02/03 13:50:19]
2月3日(月)午後1時5分ころ、羽生市大字上川俣地内で、イノシシ(体長1メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警 |
|
犯罪情報官NEWS [02/02 20:35:42]
2月2日(日)午後6時40分ころ、戸田市上戸田1丁目地内で、自動車に乗った男2人が、警察官の姿を見て、車両を放置し逃走する事案が発生していま |
|
犯罪情報官NEWS [02/02 14:45:23]
2月2日(日)午前11時40分ころ、蓮田市大字江ケ崎地内で、中型犬(黒色)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し、発見 |
|
犯罪情報官NEWS [02/02 12:46:36]
県内では、室外機や給湯器が盗まれる被害が増加しています。被害に遭わないために≪室外機、給湯器を盗難防止用ネジやワイヤー錠で固定する・防犯カメ |