犯罪情報官NEWS (還付金等詐欺被害)
2015/03/27 10:13:35
|
昨日、入間市内において、市役所職員等を名乗る詐欺犯人から「健康保険の還付金があります」「ATMで
手続きをしてください」「ATMに着いたら連絡をしてください」等と電話があり、詐欺犯人の指示どおりATMを操作して現金を振り込んでしまい、騙し取られる被害が発生しました。 官公庁職員が、税金等の還付手続きのためATMへ行くよう指示することはありません。 このような電話がかかってきたら、一旦切ってお住まいの市区町村、もしくは警察に相談してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/08 17:11:29]
県内では、ドアロックした上、鍵も無い状態にもかかわらず、アルファード、ランドクルーザー、レクサス等が盗まれる被害が増加傾向にあります。リレー |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/08 16:54:52]
5月8日(木)、富士見市内で、市役所職員を装う者から「健康保険証に関する書類を送りましたが届いていますか?」等の詐欺電話が確認されています。 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/08 16:35:56]
5月7日(水)、幸手市内(北1丁目、大字上高野、南3丁目)の一戸建て住宅敷地内、駅前駐輪場で、自転車が盗まれたとの届出が多数寄せられました。 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/08 16:27:13]
5月7日(水)、さいたま市見沼区内(東大宮2、5丁目、大和田町2丁目)のマンション・アパート駐輪場、一戸建て住宅敷地内等で、自転車が盗まれた |
![]() |
犯罪情報官NEWS [05/08 16:16:21]
5月7日(水)午前2時20分ころから短時間の間に、草加市西町地内の一戸建て住宅で、家人が就寝中に無締りの窓から侵入され、現金が盗まれる被害が |