犯罪情報官NEWS(還付 金等詐欺被害〜県内で続発)
2015/01/21 10:02:31
|
昨日、朝霞市、入間市、越谷市、春日部市内において、市役所、社会保険庁、社会保険事務局、金融機関職員を名乗る詐欺犯人から「医療費の還付金があります」「キャッシュカードを持ってATMコーナーへ行って下さい」等と電話があり、犯人の指示どおりにATMを操作して現金を振り込み、騙し取られる被害が続発しました。
社会保険庁、社会保険事務所、社会保険事務局という名称の官庁は、現在存在しません。また、官公庁職員が還付手続きのためにATMに行くよう指示することはありません。 携帯電話で通話しながらATMにいる方を見かけたら、すぐに近くの係員まで知らせてください。被害防止のため、ご協力をお願いします。 |
スポンサーリンク
|
犯罪情報官NEWS [02/01 14:17:25]
1月31日(金)午前11時ころから午後3時ころまでの間に、行田市大字白川戸地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内 |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 14:10:34]
1月31日(金)午前11時ころから午後3時ころまでの間に、鴻巣市屈巣地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から現 |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 11:55:24]
2月1日(土)午前6時20分ころ、本庄市中央3丁目地内で、包丁のようなものを持った男を目撃したとの情報が寄せられました。男の特徴は、年齢50 |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 11:40:39]
2月1日(土)午前1時15分ころ、越谷市大字大林地内で、バールや警棒のようなものを持った男女十数名を目撃したとの情報が寄せられました。男らの |
|
犯罪情報官NEWS [02/01 08:05:18]
2月1日(土)午前7時ころ、羽生市大字上川俣地内で、イノシシ(体長1メートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は周囲を警戒し |