犯罪情報官NEWS(自動車盗難に注意!)
2025/01/09 16:26:46
|
県内では、ドアロックした上、鍵も無い状態にもかかわらず、アルファード、ランドクルーザー、レクサス等が盗まれる被害が増加傾向にあります。
リレーアタックやCANインベーダーと呼ばれる手口や、スマートキーで施錠する電波を傍受して、IDコードをコピーし解錠するコードグラバーという手口の可能性があります。 被害に遭わないために≪車両から離れる際は周囲に不審者がいないか確認してから施錠する・警報器やハンドルロック等の盗難防止器具を併用する・スマートキーを金属製の容器や電波遮断ポーチ等に保管する・駐車場に防犯カメラやセンサーライトを設置する≫などし、不審者を見かけた際は、直ちに110番通報をお願いします。 警察署別・市町村別の認知件数はこちら→https://www.police.pref.saitama.lg.jp/c0011/keihouhan.html |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/11 10:30:31]
2月10日(月)午前9時ころから午後0時ころまでの間に、蕨市塚越5丁目地内の一戸建て住宅で、家人が留守中に1階の窓ガラスを割られ、住宅内から |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/11 08:01:12]
2月10日(月)午後4時40分ころ、草加市中根1丁目の路上で、女子中学生が自転車に乗った男に下半身を見せつけられたとの情報が寄せられました。 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/11 07:02:28]
2月10日(月)午後4時ころ、さいたま市南区大字大谷口地内の路上で、小学女児らが男に「お菓子を食べないか」等と声をかけられたとの情報が寄せら |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/10 18:35:38]
2月10日(月)午後3時45分ころ、北本市深井6丁目地内の路上で、女子中学生が自転車に乗った男につきまとわれたとの情報が寄せられました。男の |
![]() |
犯罪情報官NEWS [02/10 17:11:47]
2月10日(月)、草加市、川越市内で、市役所職員を装う者から「医療費の還付金があります」等の詐欺電話が確認されています。なお、県内では還付金 |