犯罪情報官NEWS (還付金等詐欺被害)
2014/11/19 09:59:21
|
昨日、さいたま市緑区内において、区役所職員を名乗る詐欺犯人から「医療保険の還付金があります」「書類がないとATM機でしか手続き出来ません」等と電話があり、犯人の指示どおりATM機を操作して現金を振り込み騙し取られる被害が発生しました。
官公庁職員が税金等の還付手続きのためATM機の操作を指示することはありません。このような電話がかかってきたらお住まいの市区町村もしくは警察署に相談してください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/01 18:10:23]
4月1日(火)午後4時30分ころ、本庄市小島南2丁目地内で、サル(体長50センチメートル位)を目撃したとの情報が寄せられました。外出した際は |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/01 17:55:26]
4月1日(火)午後4時10分ころ、行田市大字若小玉地内で、警察官が男に職務質問しようとしたところ、逃走する事案が発生しています。男の特徴は、 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/01 16:29:17]
4月1日(火)、春日部市内で、親族を装う者から「会社のお金を使い込んでしまったので、お金を用意して欲しい」等のオレオレ詐欺の電話が確認されて |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/01 15:50:52]
4月1日(火)、越谷市、行田市内で、病院職員を装う者から「息子さんが緊急搬送されました」等のオレオレ詐欺に発展する可能性のある不審電話が確認 |
![]() |
犯罪情報官NEWS [04/01 15:40:49]
全国各地において、実在する警察本部や警察署の電話番号に偽装して電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から「あなたが捜査対象者に |